どーもこんにちは。ハンリー王子のパパです。
みなさんは赤ちゃんのお風呂ってどうやって入れていますか??
僕は仕事が早く終わったときは一緒に入るのですが、難しくていつも苦戦しています。耳に入らないように、滑らないように、目に入らないように、湯船に顔が浸かっていないかなど気になってしまいます(笑)
(ママは毎日、一人で入れているのでとても尊敬します・・・)
赤ちゃんは月齢によって、お風呂の入れ方も変わってくると思いますのでハンリー王子の今までを少し振り返って記事にしてみますので参考になれば幸いです。
お風呂に入れるときに注意すること
1.目を離さない
これは当たり前ですが、一番大切です。なぜなら大きな事故に繋がる恐れがあるからです。浴槽の水もそうですが踊場もかなり滑ります。赤ちゃんから絶対に目を離さないようにしましょう。また、赤ちゃんはお母さんが近くにいると安心します。脱衣所で着替えたりするときに姿が見えるように工夫しましょう。
2.浴槽とシャワーの温度は38度~39度
赤ちゃんは大人に比べて、肌が敏感で熱に柔かったりします。大人は物足りない温度かもしれませんが、赤ちゃんのことを考えて、適温に設定してあげましょう。またまだ小さいときは、直接シャワーを当てないように手でブロックするなどの工夫もしましょう。
3.無理して入れない
帰りが遅くなってしまった場合や体調が余りよくないときは無理してお風呂に入れる必要はないと思います。特に、強く頭を打ってしまった場合や出血などがある場合は無理せず次の日に入れればよいと思います。また帰りが遅くなってしまった場合などは、赤ちゃんの生活リズムを考慮して入れずに寝かせることもよいと思います。
0か月~2か月
沐浴は、ほぼすべての赤ちゃんが使いますね。片手で抱っこしながら入れますがこの時期は首も据わっていないのですごく手こずった記憶があります。
おしっこされることもしばしば・・・
我が家はリビングでやってました。
2か月~5か月
我が家はスポンジタイプのものを使っていました。お湯を含ませることで常に暖かい状態を保てるので良かったと思います。また、水が下に溜まることもないので赤ちゃんの耳に水が入ってしまうこともなく安心です。寝返りをするようになってきたら卒業だと思います。
5か月~7か月
バスチェアですね。腰もしっかり据わってきたらバスチェアがおすすめです。足が固定されるため動き回らず、寝返りもできないので安心して使用できます。
座っているため、おしりが洗いにくいのが難点だと思います。
7か月~
腰も首も据わって、動き回る赤ちゃんには大きめのマットでもよいかもしれません。最近のハンリー王子は、大きなマットを使ってパパの上に座って洗っています。スイマーバでもよいのですが、お尻など後ろ側がどうしても洗いにくくて大きなマットに変えました。しかし動き回ってつかまり立ちなどもしちゃうので、滑らないように付いた泡はすぐ洗い流してあげたほうがよいと思います。
まとめ
今回は月齢別のお風呂の入れ方をご紹介しました。ハンリー王子はつかまり立ちもできるようになったので、お風呂で立ってしまうことがあり、滑らないかひやひやしています。
このような時期の赤ちゃんはどうやってお風呂に入っているのか調べてみようと思います。
読んでいただきありがとうございました。
コメント